世界は言葉でできている 非公式ファンサイト
このサイトは、「世界は言葉でできている(フジテレビ系列で放送)の、非公式ファンサイトです。
番組内で取り上げられた言葉を紹介していきます。
the_words_make_the_world
「世界は言葉でできている」の言葉 - 2

アインシュタイン

人の価値とは、 『その人が得たもの』ではなく、
『その人が与えたもの』で測られる。

瀬戸内寂聴

『恋を得たこと』のない人は不幸である。
それにもまして、『恋を失ったこと』のない人はもっと不幸である。

マリリン・モンロー

だって『お腹がすいていた』のよ。

マザー・テレサ

世界平和のためにできることですか?
『家に帰って家族を愛し』なさい。

オードリー・ヘプバーン

美しい瞳のためには『人の良いところを探す』こと
美しい唇のためには『やさしい言葉だけを使う』こと

あだち充

待ってる時間も、デートの内でしょ。
『デートの時間は長い方がいい』もん。

太宰治

大人とは、『裏切られた青年』の姿である。

甲本ヒロト

『大人たちにほめられるよう』なバカにはなりたくない。

古谷実

「普通」はよくも悪くも特別扱いされないんだ、
だから『自分しか頼りにならないんだ』

みうらじゅん

青春の正体は、『無責任』である。

ジェームズ・ディーン

『永遠の命』と思って夢を持ち
『今日限りの命』と思って生きるんだ。

甲本ヒロト

ジョーのようになる。
それは『彼の音楽やファッションを真似る』ことじゃなく、
『誰の真似もしない』ことでした。

ジョー・ストラマー

『やるしかないのに』、そんな簡単なことのわからない人間が多すぎる。

ボノ

ジョー・ストラマーの歌詞は、
『俺の世界地図』だった。

ジョー・ストラマー

『友がいて』こそ人生。俺はそう思う。

松岡リリー

男に食わしてもらうなんて 私 まっぴら。
『あんたと私が夫婦』だったら別よ。

前の名言へ
次の名言へ
TOPへ戻る
TOPへ戻る